HP用参加企業リスト_1020コロナ感染拡大防止により、世界的に新しい生活様式が求められています。しかし、国ごとに状況は異なりますが個人ごとの食生活の充実や、ライフスタイル向上への探求は常に求められ続けています。今後コロナが収束するステップに向けて、小売業の新しい取り組みや外食のあり方など、先進事例や商品情報の更新は欠かせません。
この度、米国中西部・北東部食品輸出協会では、そんな日本の消費者へ商品やサービスを提供されている小売業や卸・商社、メーカーの方に向けて、アメリカの食のトレンドや小売り業界の現状と、オーガニックやグルテンフリーのように消費者の期待に応え売上を伸ばしているアメリカの食品や飲料、ペットフードの最新情報をご紹介するセミナーを行います。
この機会に、アメリカをはじめ、海外のさまざま先進事例に触れていただき、変化し続ける消費者のニーズに対応する商品の開拓や商品開発など、みなさまのビジネス拡大のきっかけにご活用いただけますよう、セミナー参加をご検討のほどよろしくお願いします。
開催概要
開催日時 2020年11月19日(木) 14:00~16:20
運営形態 ZOOMによるウェビナー形式
参加対象 小売業、卸・商社、メーカー、外食・専門店の関係者
後援 アメリカ大使館 農産物貿易事務所(ATO)
企画協力 株式会社ダイヤモンド・リテイルメディア
参加費 無料
受講予定 300名
プレゼンテーション参加予定されている米国企業の商品カテゴリー
BBQソース(オーガニック)、ハニーウォーター(オーガニック)、プロバイオティクス飲料、ペッパーソース、アイスクリーム、機能性スナック、ペットフードほか
▶参加企業の詳細はこちらをご覧ください。(PDF)
※セミナー終了後に、個別商談を希望される方、もしくは新規輸入・取扱を検討される方には、商品サンプルをお送りさせていただきます。
プログラム
14:00 セミナー開始/主催者挨拶
14:10~14:30
第一部 講演『ニューノーマル時代の米国食品小売業の最新トレンド』
講師:平山 幸江 氏(NY在住リテールストラテジスト・在米中小企業診断士)
【講演内容】
NY在住の平山氏から、コロナ禍で変化した消費者の食生活や、これに対応して新たな取り組みを続ける米国食品小売業の最新事例、アマゾンゴーやアマゾンフレッシュなどリテールテクノロジーの動向をご紹介いただきます。
14:30~15:10
米国企業からの商品プレゼンテーション(6社/1社5分間)
15:10~15:20 休憩
15:20~15:40
第二部 講演『世界の食品TOP10トレンド2020』
講師:田中良介氏(Innova Market Insights)
【講演内容】
「世界の食品業界のトレンド トップ10」と題して、世界の消費ニーズの変化や商品開発の動向についてご講演いただきます。海外のトレンドは数年後に日本市場にやってくるので、トレンドを先取りいただける講演をご提供します。
15:40~16:20
米国企業からの商品プレゼンテーション(7社/1社5分間)
16:20 閉会
お申込みについて
お申込みについて
ご参加いただける方はこちらのフォームから申込みください。
みなさまのご参加をお待ち申し上げております。


